スマートフォン専用ページを表示
CA-HOUSE STORY
ガランドウが携わっている住宅を、お施主さんの了解を得て進行状況を更新していきます。
検索
最近の記事
(11/24)
排水管確認
(07/29)
玄関ドア交換
(01/26)
2年検査
(10/22)
1年検査
(12/01)
エアコンの為改修
タグクラウド
住宅
内装工事
基礎工事
確認申請
防水
カテゴリ
日記
(51)
リンク集
ガランドウ
過去ログ
2017年11月
(1)
2016年07月
(1)
2013年01月
(1)
2011年10月
(1)
2010年12月
(1)
2010年10月
(1)
2010年09月
(6)
2010年08月
(4)
2010年07月
(4)
2010年06月
(6)
2010年05月
(5)
2010年04月
(5)
2010年03月
(3)
2010年02月
(3)
2010年01月
(2)
2009年12月
(1)
2009年10月
(2)
2009年09月
(1)
2009年08月
(3)
RDF Site Summary
RSS 2.0
株式会社 ガランドウ
<<
2010年03月
|
TOP
|
2010年05月
>>
2010年04月29日
型枠脱型
ビルトインガレージ部分の型枠が外されました。
一部にジャンカ(打設不良)があったので補修を行います。
防水下地の補修もあわせて行います。
ラベル:
型枠
ビルトインガレージ
posted by 設計室 at 07:41|
Comment(0)
|
日記
|
|
2010年04月25日
キッチン打合せ
先週キッチンの最終仕様確認の打合せをしました。
扉の開き勝手や高さなどの確認です。
ショールームで担当者とコーディネーターの望月さんと一緒の打合せでした。
再度見積を提出してもらい発注となります。
ラベル:
インターテック
キッチン
posted by 設計室 at 07:24|
Comment(0)
|
日記
|
|
2010年04月20日
コンクリート打設
ビルトインガレージのコンクリート打設でした。
パラペットの立上りまでいっぺんに打つ事になります。
打ち継が無いので綺麗な仕上がりとなります。
ただコンクリートは型枠を外さないと分からないので心配です。
少し雨が降っていましたが、コンクリートの養生には雨は最適です。
この後埋め戻し作業をしたら、住宅部分の基礎の残りを打ちます。
ラベル:
コンクリート打設
posted by 設計室 at 15:00|
Comment(0)
|
日記
|
|
2010年04月18日
現場確認・防水
ビルトインガレージの型枠が出来ていました。
来週、配筋検査をしてコンクリート打設です。
住宅部分は防水工事が終了していました。
これから埋め戻しをして現状の敷地に戻っていきます。
ラベル:
防水
posted by 設計室 at 03:30|
Comment(0)
|
日記
|
|
2010年04月09日
配筋検査と防水確認
今日はガレージの基礎スラブの配筋検査を行いました。
間隔も被り厚も問題なし。壁の配筋も綺麗に施工できていました。
工程は雨などで半月ぐらいずれている模様です。
住宅部分のコンクリート擁壁の防水の施工状況も確認しました。
埋め戻し前に再度確認したいと思います。
ラベル:
配筋検査
防水
posted by 設計室 at 13:14|
Comment(0)
|
日記
|
|
×
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。