スマートフォン専用ページを表示
CA-HOUSE STORY
ガランドウが携わっている住宅を、お施主さんの了解を得て進行状況を更新していきます。
検索
最近の記事
(11/24)
排水管確認
(07/29)
玄関ドア交換
(01/26)
2年検査
(10/22)
1年検査
(12/01)
エアコンの為改修
タグクラウド
住宅
内装工事
基礎工事
確認申請
防水
カテゴリ
日記
(51)
リンク集
ガランドウ
過去ログ
2017年11月
(1)
2016年07月
(1)
2013年01月
(1)
2011年10月
(1)
2010年12月
(1)
2010年10月
(1)
2010年09月
(6)
2010年08月
(4)
2010年07月
(4)
2010年06月
(6)
2010年05月
(5)
2010年04月
(5)
2010年03月
(3)
2010年02月
(3)
2010年01月
(2)
2009年12月
(1)
2009年10月
(2)
2009年09月
(1)
2009年08月
(3)
RDF Site Summary
RSS 2.0
株式会社 ガランドウ
<<
2010年08月
|
TOP
|
2010年10月
>>
2010年09月26日
引渡し
昨日の午前中に引渡でした。
工務店の担当者が説明を行い、キッチンとユニットバスなどの取り扱い説明を行いました。
カーテンの取り付けも済み綺麗な住宅になりました。
ラベル:
引渡し
posted by 設計室 at 14:16|
日記
|
|
2010年09月20日
外構工事
外構工事が始まりました。
玄関までのアプローチ工事は下地作成です。
ガレージ上は土が盛られたので、山砂を敷いて芝を植えていきます。
玄関上の登り庭もこれから植栽工事です。
posted by 設計室 at 18:14|
日記
|
|
2010年09月16日
施主検査・設計事務所検査
今日の午後、施主検査と設計事務所検査を同時に行いました。
前日に工務店の検査がありまだ補修していない状態での検査だったので
幾つか重複してしまったようです。
概ね仕上がりは良かったのですが、クロスの傷や塗装むら等がありチェックしました。
後で図面に落とし込み監督さんに連絡して修正をして貰います。
今週の土日は見学会なのでその前に少しでも修正してほしいです・・・。
ラベル:
完了検査
posted by 設計室 at 21:11|
日記
|
|
2010年09月08日
建築完了検査立会
今日の朝、建築確認の完了検査の立会でした。
外構がまだ未完成でしたが、室内はほぼ完了しています。
検査では床下や窓の性能表、感知器、給気口の位置などを検査します。
検査官は二人で手分けしながら検査をされました。
斜面での設計の苦労や空間の使い方が面白いなど建築的な話もしながら無事終了しました。
ラベル:
完了検査
確認申請
posted by 設計室 at 12:55|
日記
|
|
2010年09月07日
カーテン打合せと建具工事
昨日は現場でお施主さん、コーディネーター望月さん、インテリアモリソ森さんとカーテンの最終打合せを行いました。
カーテンの取り付け位置や素材など仕上げを確認しながらです。
外の景色や光の具合なども考慮に入れ、当初選んでいた物でよいかなど望月さんのアドバイスを参考に・・・。
現場は建具工事の最中です。
特注対応なので表面素材をキッチン扉材とそろえたり出来ます。
ほぼ内装は仕上がってきました。明日完了検査を受けます。
ラベル:
カーテン
建具工事
posted by 設計室 at 09:33|
日記
|
|
2010年09月01日
外構工事とクリーニング
外構工事が始まりました。
まずは境界にブロックを積んでいきます。
その後、玄関アプローチの下地を作ります。
平行して排水管の埋設などをしながら仕上げへと進んでいきます。
ガレージ上にも土を入れていきます。
内部はクリーニング作業でした。(2日に分けて行います)
その後は、建具搬入や手摺などを取り付けていきます。
ラベル:
外構工事
クリーニング
posted by 設計室 at 14:18|
日記
|
|
×
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。